やりたいことを応援してくれる会社です

入社の決め手は?

「会社理念・ビジョンへの共感」「販売する商品(味噌)が好きになれると感じたこと」「若いうちから様々なプロジェクトを担当するチャンスがあること」です。面接で社長が「3年で1人前にする」と具体的に言っていただいたことも決め手になりました。味噌の知識はほとんどなく、店舗業務もさまざまあるので、特に1年目は覚えることの多さに圧倒されました。ただ今もそうですが、毎日味噌や具材を変えてみそ汁・みそ料理を試したり、それぞれの味噌のストーリーを勉強するのは楽しく、興味の持てる商品を扱う会社を選んで本当によかったと思っています。

仕事のやりがい、おもしろさ

企画から運営、改善まで全てを通して担当できるところです。「みそ博士になろう!(夏休み自由研究ワークショップ)」は、入社2-3年目の時に企画し運営をはじめ、今でも夏休みの時期に開催しています。はじめは人前で話すことに苦手意識があり、自分が講師を担当することに不安もありました。ですが、社長のワークショップのアシスタントをしたり、初回開催の前日まで一緒に内容を練ってサポートしてくださったおかげで無事に開催できました。今では大人向けのワークショップも担当し、人気の講座になるように試行錯誤しています。

今後の目標

「みそ好きのコミュニティをつくること」です。接客をしているとお客様から「この味噌でこれつくったら美味しかった!」「今この味噌にハマってて」みたいな会話をすることがよくあります。お味噌にハマっているお客様同士が繋がってお互いに共有できたらすごく楽しいだろうな(私も入りたいです)と常々思います。ひそかに一人で考えているところです。

キャリアパス

入社1年目(2020年)
  • 亀戸本店配属
  • 店舗運営を始める
入社3年目(2022年)
  • 夏休み自由研究ワークショップ企画、運営
  • 各種プロジェクト参加
入社4年目(2023年)
  • ブランドサイトリニューアル担当
入社6年目(2025年)
  • 亀戸本社(事務所)配属
  • 「学んでつくってくらべてみ噌(大人向けワークショップ)企画運営