ライフステージに合わせて柔軟に働ける。

入社の決め手は?

一つは、改めて「おいしいもの」「健康になれるもの」を仕事にしたいという思いが強くなったことです。食は日々の生活の中心であること、また自分だけでなく周りの人たちの体と心を支えるものです。だからこそ自分自身も納得し、誇りをもって届けられるものに関わりたいと感じました。

もう一つは、こだわりや考え方に強く共感したことです。素材の選び方や製法、そしてお客様への姿勢など、細部まで丁寧に向き合う姿勢に惹かれました。

私が佐野みそで働く理由

「やってみたい」と思ったことをチャレンジさせてもらえる環境です。もちろん、その分求められる知識も多く、自分で学び続ける姿勢が必要ですが、それだけにやりがいや達成感があります。自分が努力した分だけ、できることが増えていくのがこの仕事の魅力です。

また、ライフステージに合わせて柔軟に働ける環境でもあります。実際に結婚や出産を経て、働き方について相談した際にも、親身に話を聞いてもらえました。勤務時間が限られていても、責任のある仕事や重要な業務を任せてもらえるので「時間が短いから」といってやりがいを失うことなく、前向きに働き続けることができています。

今後の目標

長期的な目標ですが、子供たちに食の楽しさや大切さを伝えることにも力を入れたいと考えています。味噌を軸に子供向けの食育活動やワークショップを開催したいです。食育は子供たちだけでなく大人の学びの場にもなります。親が子供の食生活を通じて、食の楽しさやよりよい食習慣、健康管理の知識を身に着けることで生活がより豊かになると思います。

また最近では海外のお客様も多くご来店されています。ソース、マリネ、ドレッシングなど多様な料理に使えるのでどんどん良さを伝えていきたい。英語のスキルはまだ基本的なレベルですが、少しずつ会話ができるように練習を積んでいきます。

キャリアパス

入社1年目(2010年)
  • 亀戸本社(事務所)配属
  • ホームページのリニューアルを担当
入社4年目(2013年)
  • 出産復帰。亀戸本店配属
  • 楽天店担当になる。
入社8年目(2017年)
  • 出産復帰。味苑配属
入社15年目(2024年)
  • 亀戸本社(事務所)配属
  • 様々なポジションの経験を生かして、新プロジェクトの企画や新人教育など幅広く活躍しています。